塔を上るなんてシチュエーションなんて無数に見たり書いたりしてきましたが、自分でこなすとなると……いやいや、金比羅山を止まることなく登り切った私にとって東京タワーの階段600段程度恐るるに足りない!! まあ、金比羅山登ったのって10年以上前のことなんですけどね。
さて、登り始めです。
まだまだ地上が近くに見えますね。まあ600段程度の階段なんて、高校時代に150段の階段を毎日登って鍛え上げた足腰の前ではそれほどの労苦もないでしょうね。
ふう、これで大体半分くらい、だいぶ地面から遠ざかってきましたね。
……うぐぐ、ちょっと足が張ってきた感じが、まあココまで来たらもう後戻りなんて出来ないんですけどね。
ぐっはぁ! あと100段。
600段? ふふふ、まさかこんなに体を痛めつける作業だとは思っても見なかった。
いや、まだ余裕ですよ?
ちなみにこのキャラクターは東京タワーのマスコット”ノッポン”とその兄です。
青いチンピラっぽいのが兄ですね。固有名詞がないのが悔やまれる。
「ノッポンのあ~になのだ!」
とか
「兄より優れてる弟なんていねぇ!!」
とか是非言って欲しいですね。
まあ、個人的にはノッポン兄からはツンデレちっくな空気を感じるのですが。
踏破完了!!
いや~、大体12,3分くらいかかりましたね。もう足ががっくがくしてましたよ。何もしないのに振動する足は実に面白い。
歩いて登る、縦方向に150メートル自力で進むと言うのは日常ではなかなか経験出来るものではありませんし、いい経験になりましたな(^^)ノ
さて、東京タワーの内部も写真とりたかったのですが、あまりに人が多いのと充足感と達成感のせいで一枚しかとってない始末(^^;)
↑コレ
うおお、足下透明です。ジャンプしてやろうかと思ったんですが心じゃなくて体が拒否しました。
おお怖い怖い……
落ちないって解ってても自身を確実に殺しうる高見から地面を見下ろすのは恐ろしいですな。
東京タワーを歩いて登ったら、こういう認定証をもらえます。ノッポンが公認してくれるみたいですが、このイラスト、今と比べてずいぶんと細長い……
プロトタイホくん……じゃない、プロトノッポンとでも呼びましょうかね。
さて、東京タワーも登りましたし、東京観光はこれからが本番です!!
目指すはお台場!!
もちろんお目当ては……
うおお!
テンションあがってきたぜーーーーー!!
つづく~~
さて、登り始めです。
まだまだ地上が近くに見えますね。まあ600段程度の階段なんて、高校時代に150段の階段を毎日登って鍛え上げた足腰の前ではそれほどの労苦もないでしょうね。
ふう、これで大体半分くらい、だいぶ地面から遠ざかってきましたね。
……うぐぐ、ちょっと足が張ってきた感じが、まあココまで来たらもう後戻りなんて出来ないんですけどね。
ぐっはぁ! あと100段。
600段? ふふふ、まさかこんなに体を痛めつける作業だとは思っても見なかった。
いや、まだ余裕ですよ?
ちなみにこのキャラクターは東京タワーのマスコット”ノッポン”とその兄です。
青いチンピラっぽいのが兄ですね。固有名詞がないのが悔やまれる。
「ノッポンのあ~になのだ!」
とか
「兄より優れてる弟なんていねぇ!!」
とか是非言って欲しいですね。
まあ、個人的にはノッポン兄からはツンデレちっくな空気を感じるのですが。
踏破完了!!
いや~、大体12,3分くらいかかりましたね。もう足ががっくがくしてましたよ。何もしないのに振動する足は実に面白い。
歩いて登る、縦方向に150メートル自力で進むと言うのは日常ではなかなか経験出来るものではありませんし、いい経験になりましたな(^^)ノ
さて、東京タワーの内部も写真とりたかったのですが、あまりに人が多いのと充足感と達成感のせいで一枚しかとってない始末(^^;)
↑コレ
うおお、足下透明です。ジャンプしてやろうかと思ったんですが心じゃなくて体が拒否しました。
おお怖い怖い……
落ちないって解ってても自身を確実に殺しうる高見から地面を見下ろすのは恐ろしいですな。
東京タワーを歩いて登ったら、こういう認定証をもらえます。ノッポンが公認してくれるみたいですが、このイラスト、今と比べてずいぶんと細長い……
プロトタイホくん……じゃない、プロトノッポンとでも呼びましょうかね。
さて、東京タワーも登りましたし、東京観光はこれからが本番です!!
目指すはお台場!!
もちろんお目当ては……
うおお!
テンションあがってきたぜーーーーー!!
つづく~~
こんにちは~! 前回記事から20日以上も放置しまして申し訳ありません(^^;)ヾ
実は先週より実家の方に帰省しておりまして、北海道から約12時間の新幹線の旅……のハズだったのですが、お盆の帰省ラッシュと少々被ってしまいまして全席指定の新幹線の切符が最終しかとれず……途中東京で一泊することに。
なので、ついでに観光して参りました~~(^0^)ノ
まずはココ
東京タワーーー!!
じつは未だに上ったことがなかったのでいい機会でした。
快晴なのはいいのですが、しかし、北海道に比べて東京は暑い(><)
ふおおお!! でかいぃぃ!!
初めて見ましたけどこりゃすごい!!
こんな所から電波出されちゃケムール人もひとたまりもないですな(イミフ
高さに圧倒されていたのですが、そのふもとには……
こ、こいつらは……!!
実家の飼い犬(著者代理犬)が先日天に召されてしまいましたので、像とはいえ犬の姿には複雑な気分です……
南極観測で働いた樺太犬の記念像らしいですが、なるほどどの顔も凛々しい表情ですな!!
さて、チケットを買って中に入ろうとしたら……
ん?
んん?
歩いて上れる?
歩いて東京タワーを上れるだって?
ゴ、ゴクリ……
へへ、ちょっと上ってみっか!!
つづく~~
実は先週より実家の方に帰省しておりまして、北海道から約12時間の新幹線の旅……のハズだったのですが、お盆の帰省ラッシュと少々被ってしまいまして全席指定の新幹線の切符が最終しかとれず……途中東京で一泊することに。
なので、ついでに観光して参りました~~(^0^)ノ
まずはココ
東京タワーーー!!
じつは未だに上ったことがなかったのでいい機会でした。
快晴なのはいいのですが、しかし、北海道に比べて東京は暑い(><)
ふおおお!! でかいぃぃ!!
初めて見ましたけどこりゃすごい!!
こんな所から電波出されちゃケムール人もひとたまりもないですな(イミフ
高さに圧倒されていたのですが、そのふもとには……
こ、こいつらは……!!
実家の飼い犬(著者代理犬)が先日天に召されてしまいましたので、像とはいえ犬の姿には複雑な気分です……
南極観測で働いた樺太犬の記念像らしいですが、なるほどどの顔も凛々しい表情ですな!!
さて、チケットを買って中に入ろうとしたら……
ん?
んん?
歩いて上れる?
歩いて東京タワーを上れるだって?
ゴ、ゴクリ……
へへ、ちょっと上ってみっか!!
つづく~~
好きなゾイドは数あれど、一番好きなものはどれか? と問われれば、小一時間くらい頭をひねらせてこう応えます。
「ジェノブレイカー!! もしくはジェノザウラー!!」と……
私がゾイドと出会ったのは、アニメ「ゾイド新世紀/ゼロ」の第五話からでした。内容的にはライガーゼロイェーガーとライトニングサイクスの高速戦闘で、トゥーンレンダリングを使用したCGの表現方法には当時度肝を抜かれたものです。
そうしてゾイドの虜になった私は、大慌てでレンタルビデオ店に自転車を走らせて最初のシリーズ……今で言う無印ゾイドのビデオを借りて一気に目を通しました。
主人公のゾイドである”シールドライガー”以上にコマンドウルフがパイロットであるアーバインごと好きになり、コマンドウルフ、コマンドウルフ言っていたのですが……
↑ヘタレ絵ですが、コマンドウルフ……
話数が進み、主人公のライバル的な存在が登場、彼は当初、トラ型ゾイド”セイバータイガー”に乗っていたのですが、主人公にやられた後にライバルらしく乗り換えを行います。
その乗り換えで登場したゾイド、それがジェノザウラーでした。
話の展開的に、ラスボスとおぼしき”デスザウラー”の名が伏線として登場する中でのジェノザウラーの登場。関連性のある名前もさることながら、今まで登場したゾイドとは明らかに異質な、より攻撃的なシルエット。
まさに、一目惚れと言えますね。
と、言うことで以前のヘタレ絵から件のジェノザウラーをドット絵として描いてみました!!
その1、ここから各パーツに別けていきます。
ボディ、足、腕ですね。
なんか、足りない気もしますが気にせずドットドット!!
それで、できあがりがコレ……
あれ、背中のLRパルスレーザー砲がない(^^;)
頭がでかいような気がする(^^;)
う~ん、まだまだ改善が必要ですね。
しばらく、ブログの話題はジェノになりそうですな。
「ジェノブレイカー!! もしくはジェノザウラー!!」と……
私がゾイドと出会ったのは、アニメ「ゾイド新世紀/ゼロ」の第五話からでした。内容的にはライガーゼロイェーガーとライトニングサイクスの高速戦闘で、トゥーンレンダリングを使用したCGの表現方法には当時度肝を抜かれたものです。
そうしてゾイドの虜になった私は、大慌てでレンタルビデオ店に自転車を走らせて最初のシリーズ……今で言う無印ゾイドのビデオを借りて一気に目を通しました。
主人公のゾイドである”シールドライガー”以上にコマンドウルフがパイロットであるアーバインごと好きになり、コマンドウルフ、コマンドウルフ言っていたのですが……
↑ヘタレ絵ですが、コマンドウルフ……
話数が進み、主人公のライバル的な存在が登場、彼は当初、トラ型ゾイド”セイバータイガー”に乗っていたのですが、主人公にやられた後にライバルらしく乗り換えを行います。
その乗り換えで登場したゾイド、それがジェノザウラーでした。
話の展開的に、ラスボスとおぼしき”デスザウラー”の名が伏線として登場する中でのジェノザウラーの登場。関連性のある名前もさることながら、今まで登場したゾイドとは明らかに異質な、より攻撃的なシルエット。
まさに、一目惚れと言えますね。
と、言うことで以前のヘタレ絵から件のジェノザウラーをドット絵として描いてみました!!
その1、ここから各パーツに別けていきます。
ボディ、足、腕ですね。
なんか、足りない気もしますが気にせずドットドット!!
それで、できあがりがコレ……
あれ、背中のLRパルスレーザー砲がない(^^;)
頭がでかいような気がする(^^;)
う~ん、まだまだ改善が必要ですね。
しばらく、ブログの話題はジェノになりそうですな。
こんにちは~かげろ~です!
気がつけば、かげBOXのカウンターが4000HITを回っておりました。開設して一年とちょっと、非常に嬉しいです。有り難うございます!! 更新を出来る限り早くできるように頑張りますので、これからもよろしくお願いします(^ワ^)ノ
さて、今日は2009年8月1日です。
そう、MH3の発売日!! 海ですよ海!! 今まで縦方向の移動はツタを上ったり、ザザミに吹き飛ばされたり、ディアブに吹き飛ばされたり、ババコンガの屁に吹き飛ばされたり、主に大剣のハンターに吹き飛ばされたりと自由に身動きがとれなかったわけですが、水の中を自由自在に動き回るハンターの姿は心躍りますね。発売前のPVを見ながらわくわくして、わくわくして……
……
……
……
ガンランスがリストラされたことに血涙を流したりしましたが、遂に今日発売です!!
そう、ガンランスがリストラされた事実に「あ……あ……?」などどボンボンちっくにあっけにとられたりしましたが今日発売です!
スラッシュアクスの属性解放を見て「ガンランスにその機能を追加してくれっ!」と恥も分別もなく叫び散らしてたりしましたが今日発売です!
もう手に取られて新たな大地に足を踏み入れた方も多いでしょう。
ラギアクルスを筆頭に、クルペッコなどのトリッキーなモンスター。さらにチャナガブルなんてムービーで初めて見た時にはあまりに凶悪な面に素で驚きの声を上げたりしました。
新たなプラットホームで出発するMH3は、モンスターハンターの歴史に新たな風を吹き込んでくれるでしょう!! そいつは確定的にあきらかです!!
……まあ、テレビ持ってないから私は出来ないんですけどね(^^;)
以下拍手返信です!
>イサギ・ガクさん
コメント有り難うございます!! ドット絵をやるからにはやっぱりRPG風のキャラクターを作りたくなりますね! ただモンハンの防具ってディテールが細かいから結構苦労します(><)
気がつけば、かげBOXのカウンターが4000HITを回っておりました。開設して一年とちょっと、非常に嬉しいです。有り難うございます!! 更新を出来る限り早くできるように頑張りますので、これからもよろしくお願いします(^ワ^)ノ
さて、今日は2009年8月1日です。
そう、MH3の発売日!! 海ですよ海!! 今まで縦方向の移動はツタを上ったり、ザザミに吹き飛ばされたり、ディアブに吹き飛ばされたり、ババコンガの屁に吹き飛ばされたり、主に大剣のハンターに吹き飛ばされたりと自由に身動きがとれなかったわけですが、水の中を自由自在に動き回るハンターの姿は心躍りますね。発売前のPVを見ながらわくわくして、わくわくして……
……
……
……
ガンランスがリストラされたことに血涙を流したりしましたが、遂に今日発売です!!
そう、ガンランスがリストラされた事実に「あ……あ……?」などどボンボンちっくにあっけにとられたりしましたが今日発売です!
スラッシュアクスの属性解放を見て「ガンランスにその機能を追加してくれっ!」と恥も分別もなく叫び散らしてたりしましたが今日発売です!
もう手に取られて新たな大地に足を踏み入れた方も多いでしょう。
ラギアクルスを筆頭に、クルペッコなどのトリッキーなモンスター。さらにチャナガブルなんてムービーで初めて見た時にはあまりに凶悪な面に素で驚きの声を上げたりしました。
新たなプラットホームで出発するMH3は、モンスターハンターの歴史に新たな風を吹き込んでくれるでしょう!! そいつは確定的にあきらかです!!
……まあ、テレビ持ってないから私は出来ないんですけどね(^^;)
以下拍手返信です!
>イサギ・ガクさん
コメント有り難うございます!! ドット絵をやるからにはやっぱりRPG風のキャラクターを作りたくなりますね! ただモンハンの防具ってディテールが細かいから結構苦労します(><)
ども~かげろ~です!!
公約通りなんとか、なんとか白炎の血統の新話を更新することが出来ました!!
いやはや難産でした。
設定が二転三転したり、悪鉄火と整合性をとったり、H.E.R.R.!?の方に誘惑されたり、ゾイドON! したりといろいろなものと戦ってようやく更新できました~~(^^)ノ
いやはや(ry
「次はもっと早く更新してください!!」
セリカはこう言ってますが……
悪鉄火、H.E.R.R.!?、海神の贄と詰まってますので……
ですが出来るだけ早く更新したいと思ってます!!
集っ中っ!!
>asukaさん
返信が遅くなって申し訳ありません……
なんとか、白炎の血統をUP出来ましたので(半分ですが…)これからもよろしくお願いします!!
それでは~この辺で~~(^^)ノシ
公約通りなんとか、なんとか白炎の血統の新話を更新することが出来ました!!
いやはや難産でした。
設定が二転三転したり、悪鉄火と整合性をとったり、H.E.R.R.!?の方に誘惑されたり、ゾイドON! したりといろいろなものと戦ってようやく更新できました~~(^^)ノ
いやはや(ry
「次はもっと早く更新してください!!」
セリカはこう言ってますが……
悪鉄火、H.E.R.R.!?、海神の贄と詰まってますので……
ですが出来るだけ早く更新したいと思ってます!!
集っ中っ!!
>asukaさん
返信が遅くなって申し訳ありません……
なんとか、白炎の血統をUP出来ましたので(半分ですが…)これからもよろしくお願いします!!
それでは~この辺で~~(^^)ノシ
こんにちは~、かげろ~です~~(^^)ノ
昨日は七夕ということで、なんとかUPしたかったのですが、夜勤のせいで出来ませんでした(T△T)
なので、今日は昨日の分をプラスしてUPさせてもらいますね(^ワ^)ノ
まずは、べた塗り。これは何も考えずに塗りつぶしで出来るので線画と比べてかなり簡単! 見た目もカラフルになってやってて楽しいです!!
次は影とハイライトをつけていきます。ここら辺は前回のセリカで慣れていたので、最初から近似色を作っておいたのでさくさくです。上のべた塗り以上に楽しい行程ですね。
そして、次に控えているのは、ギザギザをとっていくアンチエイリアスという行程ですが、これが線画の修正と同じくらいに肩と腰が破壊されます(><)……ついでに目も(^^;)
しかし、仕上げがグッと違ってくるので、頑張って行きましょう!!
完成っ!?
ギザギザがとれていい感じに……見えますよね……?(^^;)
次こそはいよいよオッサ……??
>asukaさん
コメント有り難うございます!! リクエストですが、う~ん……カホ姉も村長もいわゆるサブなので、少々お待ちください先にメインを済ませてしまいますので(><)
これからもよろしくお願いします(^ワ^)ノ
昨日は七夕ということで、なんとかUPしたかったのですが、夜勤のせいで出来ませんでした(T△T)
なので、今日は昨日の分をプラスしてUPさせてもらいますね(^ワ^)ノ
まずは、べた塗り。これは何も考えずに塗りつぶしで出来るので線画と比べてかなり簡単! 見た目もカラフルになってやってて楽しいです!!
次は影とハイライトをつけていきます。ここら辺は前回のセリカで慣れていたので、最初から近似色を作っておいたのでさくさくです。上のべた塗り以上に楽しい行程ですね。
そして、次に控えているのは、ギザギザをとっていくアンチエイリアスという行程ですが、これが線画の修正と同じくらいに肩と腰が破壊されます(><)……ついでに目も(^^;)
しかし、仕上げがグッと違ってくるので、頑張って行きましょう!!
完成っ!?
ギザギザがとれていい感じに……見えますよね……?(^^;)
次こそはいよいよオッサ……??
>asukaさん
コメント有り難うございます!! リクエストですが、う~ん……カホ姉も村長もいわゆるサブなので、少々お待ちください先にメインを済ませてしまいますので(><)
これからもよろしくお願いします(^ワ^)ノ
こんにちは~! かげろ~ですっ!!
最初にちよこさん、asukaさんコメント有り難うございます!!
遅くなりましたが、拍手も相当数頂きまして嬉しいです!! この勢いで……
小説……
小説……
(^。^;)
と、とりあえず今日もドット絵をUPしたいと思います。
さて、本日は「白炎の血統」ではセリカの師匠にして「悪鉄火」の主人公。
果ては、MHP2ndとMHFではかげろ~のマイキャラクターである。
オッサ!
オッサ!!
オッサ!!!
ある意味、かげBOXの象徴とも言える彼のドット絵を作成すると予告しておりましておりました。
悪鉄火の14歳バージョン、白炎の血統の30歳バージョンと結構幅広く、作り甲斐がありそうです。
セリカを作ることによって、ある程度慣れた感じもありますし、気張って作ってみました。
では、ご覧ください。
ナズナでした~\(^0^)/
……
ええ、私も最初はオッサを作るつもりでした。
しかし、気がついたらこうなってました。
な~~ぜ~~~
で、では明日は色塗りをしていきたいと思います。
それではまた~~(^ワ^)ノシ
こんにちは、かげろ~です!
一昨日前から始めたドット絵、今日は遂に仕上げの段階!!
ただ単純に色を入れてた状態からドット絵特有のガタガタ、ギザギザをとる作業に入ります。
なにやらアンチエイリアスと呼ばれているようですが……う~ん、本を片手にチマチマと。。。
うぅ~む、なんか妙に楽しい……チマチマ作業は性に合ってるのかも。
途中経過……
おお、なんか結構いいかも。
続けて行くぞぉぉ!!
↑チマチマ修正の末の完成がこちら。
……ガタガタがまだまだ残ってるような、いや残ってる。
でもまあ、ひとまずこれで完成と言うことで。
線画から仕上げまで結構時間がかかりましたが、案外楽しいものですね!!
よぉぉし、この調子で次は「オッサ」でも作りますかね(^0^)ノ
一昨日前から始めたドット絵、今日は遂に仕上げの段階!!
ただ単純に色を入れてた状態からドット絵特有のガタガタ、ギザギザをとる作業に入ります。
なにやらアンチエイリアスと呼ばれているようですが……う~ん、本を片手にチマチマと。。。
うぅ~む、なんか妙に楽しい……チマチマ作業は性に合ってるのかも。
途中経過……
おお、なんか結構いいかも。
続けて行くぞぉぉ!!
↑チマチマ修正の末の完成がこちら。
……ガタガタがまだまだ残ってるような、いや残ってる。
でもまあ、ひとまずこれで完成と言うことで。
線画から仕上げまで結構時間がかかりましたが、案外楽しいものですね!!
よぉぉし、この調子で次は「オッサ」でも作りますかね(^0^)ノ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/23)
(02/24)
(02/09)
(01/22)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かげろ~
HP:
性別:
男性
職業:
帝国軍ドット研究室職員兼アイドルプロデューサー
趣味:
ドット ゾイド モンハン アイドルマスター
自己紹介:
ニコニコに動画を投稿しています(主にドット)。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析